「試してみるか?」
などと言っていられたのは、旅のまだほんの初期の頃だった。
おひるのために休憩をしていて、パイプ草をやっている面々を、ものめずらしそうに眺めていたボロミアに、アラゴルンが言ったのだった。
「え?いや私は……」
「おいしいですよ、ボロミアさん」
「誰もが好きってわけじゃないですけど」
「試すだけでも試してみては?」
「よかったら葉っぱもありますだよ。裂け谷でビルボの旦那にもらったんです」
そう口々に言うものだから。
はっきり言ってエルフのレゴラス以外のものはみんな、嗜んでいるようだから。
興味がないわけではなかったのだ。
渡りに船。「吸い込み過ぎないようにしたほうがいい」
「まずは口の中に煙をためて、味見するみたいにするといいですよ」
「ホビットの葉っぱはうまいがきつくはないから初心者向けだぞ」
「えーと軽く息を吐いてからこれを咥えて吸うんです」
「最初から思い切り吸っちゃ駄目ですよー」
先輩たちがあれこれと。
何も言わないのは我関せず、のガンダルフくらいのものだった。
「………」
こわごわというのがぴったりな、そんな体験をしたのは、何年何十年ぶりのことだろう?
白の塔の大将として、ひととおりの経験は積んでいたが。
パイプを吸うのは初めてだった。世界は『ハジメテ』に満ちている。「〜〜〜〜〜〜っ」
「どう、ボロミアさん?」
「……けむ、い」
「そりゃそうだよ!煙を吸っているんだもの!」
「これが……うまい、のか?」
「慣れればな」
「あなたもそうだったのか、アラゴルン?」
「ああ。最初は何でこんなものがいいのか皆目見当もつかなかった」
そう言ってアラゴルンは、ボロミアからパイプを受け取ってまた吸った。
「そういうものなのか……」
「酒と同じことだよ。最初はビールも、ただ苦いばかりのものだがな」
「僕は最初から美味しかったけど?」
「ピピンは特別!呑み助だもの!!」
「メリーだってそうだろう!」
わいわいがやがやと。言い合うホビット、諌めるホビット。それを笑いながら見ている者たちと。「…………」
「無理にとは言わない。また試したくなったらいつでも言ってくれ、ボロミア」
「ありがとう、アラゴルン……」
「口直しにこれでもどうだ?」
「これは?」
「サムの入れてくれたお茶に香草を入れたものだ。口の中がすっきりするぞ」
「ああ……ありがとう」
アラゴルンから受け取ったカップはとても熱く感じた。
手が触れ合ったからではなくて。
パイプ中継のくちづけのせいではなくて。
「この好天が続いてくれるといいのだがな」
「……まったく」
世界は、誰かにとっての。
いつでも、『ハジメテ』に満ちていた。