「もう1本お願いします!」
あやうく剣を取り落とすところだったのを恥じて、気負いこんでそう言った。剣を取り直して。
「よし来いっ、エオメル!」
額に汗しながらも、対手もいさましくそう答えた。
「ずるいわエオメル、次はわたしよ!!」
「これで終わりにするから、もう1本だけ頼む、エオウィン」
「セオドレドはそう言うのなら……」
少年のようないさましい格好に、剣を抱えエオウィンは不承不承頷いた。「おお、やっておるな」
「これは陛下」
「よくやっているようだな、エオメルと……エオウィンは」
「はい。どうかするとエオメル様よりもやる気に満ちておられまして……」
「よいよい。馬を愛するのはロヒアリムの習い、その上剣まで使えれば頼もしい婦人になるだろう」
「セオドウィン様に似て美人になりそうですしな」
「……婿選びは慎重にせねばな」
小暗い情熱を込めてセオデンは言った。
言っていることのわりには、握ったこぶしには必要以上の力が篭っていた。
「まだまだ先のことですよ、陛下」
近習のものは笑ってそう言った。
「そう思っておったら、セオドウィンもあっという間に大きくなったでな」
セオデンはまぶしそうに息子と、新しく息子と娘になった子供達の姿を見ていた。
「本当にあっという間のことだった……」「あっ!」
「踏み込みはいいが、身のこなしがまだまだだな、エオメル」
「はい!ご指南ありがとうございます!!」
「セオドレド!次はわたし、わたしよ!」
「ちょっと休憩してもいいかな、エオウィン?」
「冷たいお茶がありますよ〜、一息つかれてはいかがですか〜?」
エオメルは顔を輝かせた。汗だくで、喉がからからだったからだった。
「どうかなエオウィン?甘くて冷たいお茶だ、きっと美味いぞ」
「……セオドレドがそう言うのなら……」
と言いつつ、エオウィンもエオメルが飛んでいった先に気を引かれているのがありありだった。
「よし、じゃあ一休みしてからまた始めようか。やすめるときはきちんとやすむのも良い騎士の条件だからね」
「はい!」「なんじゃあやつ、受け売りを言いおって」
セオデンは苦笑しながら言った。
同じ言葉は、セオデンが言い、セオデンも言われてきたことだった。
血気に逸った、若者の頃に。短い間、父王に仕官していた星の鷲という名を持つ騎士に。
「誰もが一度は言われることですから」
冷たい茶は、見物しているセオデンのもとにもやって来た。
その1杯を楽しみながら。
「どうされているかな、あの方も……」
生きていたとしても、もうとうに隠居の身になっていてもおかしくはないかもしれない。騎士の寿命は短いのだ。
「は?何かおっしゃいましたか?」
「いや。どれわしも一汗かこうかの。エオウィンー!わしとやってみないかー!」
え?とか陛下!?とかいった、悲鳴にも似た声があちこちからあがった。
セオドレドが笑ってこちらを見ていた。
「是非!お願いします!」
エオウィンいいな^と言うエオメルの声も。
こきこきと、肩首を回しながら剣を取り。
ずっと苦楽を共にしてきた、長いつきあいの『相棒』を手にして。