【マスカレードの夜】

「ヘクトルはマスカレードには出ないのか?」
 オペラ座の地下、岩盤まで遡って湖にすらなっているヘクトルの住居にまでやってくるのは、パトロクロスをのぞけば、このアキレスくらいのものだった。
「アキレス」
 ヘクトルは笑顔でアキレスを迎え入れた。ひょっこり顔を出すアキレスのことを、待ち望まないよう気をつけてはいたが、その喜びようを見るに努力が実を結んでいるとは言い難かった。
「わたしが参加できるわけないだろう。こんな居候の分際で」
 笑いながらそう言うヘクトルの膝には、またなにやら小道具のようなものが置いてあった。もとは誰かの隠れ家だったのか、この区画には最初から家具が置いてあった。それがヘクトルには助かった。でなければとても、こんな湿気が多くうそ寒いところになどとても、住めたものではなかった。
「どうして?ヘクトルはオペラ座を1番よく知っているのに。それに、こんなに愛しているし役に立ってもいる」
 そういう話になると、ヘクトルはただ笑って聞いているだけだった。しかし、そのアキレスの言葉を諾としていないのは明らかだった。ひょんなことから近しくするようになったヘクトルは、オペラ座に住むようになったいきさつのことや、昔のことを話したがらなかった。何を聞いても「もう過ぎたことだから」と笑うばかりだった。それがじれったくて知りたくて、あがいたアキレスの情報源は、これまたヘクトル経由で知り合ったパトロクロスやエウドロスだった。彼らも本人が話したがらないことなので、とアウトラインくらいしか教えてはくれなかったが。

「仮面をかぶるんだから、忍び込むのにはお誂え向きなんだがな」
 オペラ座からここに来るには湖を渡ってくるしかない。それが城壁のようにヘクトルとその住居を守っているのだが、アキレスが使っているような外から直接出入りできる通路もないではなかった。
「アキレスは参加すればいいのに。そういうにぎやかなの好きだろう?」
 何かやりながらだとアキレスが拗ねるので、ヘクトルは道具箱ごと膝の上のものをわきにどけた。
「ヘクトルがいないのに出てどうする」
 大真面目にそんなことを言うもんだから、ヘクトルは困ってしまうのだった。
「そんな顔するな」
 アキレスがつと近寄ってきた。どんな顔をしているのか分からなかったので、聞いてみたことがあった。そうしたら「どうしたらいいか分からないっていうような顔してる。だから俺はヘクトルを抱きしめたくなってキスしたくなる。――――していいか?」と答えられた。なのでヘクトルはそれ以来聞かなくなった。
「ヘクトル」
 アキレスはヘクトルの手を取った。
「踊ろうか?」
「……わたしと?ここで?音楽もなしに?」
 そのどれにもアキレスは笑ってうなずいた。

「音楽はあれがあればいいじゃないか。この前見せてくれたオルゴールで」
「あれは小道具だぞ」
 アキレスの言うオルゴールというのは、手回しも出来るもので、籐籠に猿の人形が腰掛け手にしたシンバルをゆっくりと打ち鳴らすもので、アキレスはとても気に入っていた。なんだかヘクトルに、とても似合うと思ったので。なんだったらオペラ座に持ちかけて、買い取ってやろうと画策していたほどに。
 仕方がないな、という顔をしてヘクトルが奥からオルゴールを持ってきた。やっぱりかわいい。大事そうにオルゴールを持っているヘクトルは、とアキレスはそれを眺めながら満足げだった。
「……ほら」
「ありがとう、ヘクトル」
 ヘクトルからオルゴールを受け取って、螺子を巻いているアキレスに、ヘクトルは続けて言った。アキレスはオルゴールの螺子巻も好きだった。ヘクトルの作ったルゴールだと思うとなおさら楽しかった。
「それはアキレスのものだ」
「え?」
 楽しく螺子を巻いていたアキレスが顔を上げた。その顔が驚きでいっぱいだったので、ちょっと胸のすく思いのしたヘクトルだった。
「もうひとつ作ったんだ。だからそれは……」
 アキレスの、と言う前にヘクトルは抱きしめられて言葉が続かなくなってしまった。
「ありがとう、ヘクトル!」
 この人はなんて素直なんだろう、とヘクトルは思った。それはもう、初めて会ったときからずっと。
 素直に自分の感情を表に出して、素直に顔を輝かせて、それも、どういうわけか自分といるときも。ヘクトルにはそれが不思議でならなかった。

「よ、よろこんでくれて嬉しいよ、アキレス……」
 でもちょっと腕をゆるめてくれないか息が出来ないから、と言うつもりで腕を叩くと、軽く叩いたつもりだったのに、アキレスは弾かれたように身体を離した。腕は握ったままだったが。
「すまん……大丈夫か、ヘクトル?」
 昔の話はしてくれていなくとも、その来し方のせいであまり具合の良くない部分があるのはアキレスも知っていた。それはこんな環境のところに住んでいるせいもあるのではないかと思っているアキレスは、自分の屋敷にヘクトルを攫って行きたくてたまらないのだが。
「大丈夫。気に入ってくれたか、アキレス?」
「もちろんだ!」
 もう一度アキレスはヘクトルを抱きしめた。今度はもっと押さえ気味に。
 アキレスが手を離したときからオルゴールは鳴っていた。
「アキレス?」
 しかしアキレスはヘクトルを離そうとはしなかった。
「踊るんじゃなかったのか、アキレス?」
 ヘクトルの手にはいまだ傷跡が残っている。シャンデリアをどうにかしようと無茶をしたときの傷が。
「アキレス?……どうしたんだ?」
 ヘクトルのその傷のことが思いおこされてならなかった。自分のことよりも他人のことを考えてしまうヘクトルの傷を。
「悪い、ヘクトル。もう少しこうしていてくれ……」
 お安い御用だ、とヘクトルは請合った。そのヘクトルに、アキレスは寄せる波のようにひとつの言葉をくり返した。
 ヘクトルの体温を感じ、ヘクトルの髪に顔をうずめ、何度言っても言い足りない言葉を。
 ヘクトルはそれを、黙って聞いていてくれたのだった。

 

 

 

モドル>>