【指輪】

「おめでとう、アキレス」
 ヘクトルがそう言ったのは、アキレスのパリ郊外の別宅の一室でのことだった。
 と、ヘクトルには言っていたが、実はこのこじんまりとした邸宅は(アキレス比)ヘクトルのためにわざわざ購入したものだった。
 本当なら、適当な土地に新築したいくらいだったのだが、それだとヘクトルにバレるだろうという、有難いオデュッセウスのアドバイスのもと捜し求めたのがこの館だった。
 屋敷は小さいながらも庭は広く、ちょっとした森の中のコテージのようなその住居は、オペラ座の地下なんていうところに長年住んでいたために、すっかり目が弱くなってしまっているヘクトルにもよろしかろう、騒がしいパリ中心地からも離れているし、とオデュッセウスが見つけてくれたものだった。
 元の持ち主もこじんまりした館で静かに過ごしたいと思っていたようで、目的の一致するアキレスたちはあまり内装などに手を入れる必要はなかった。
 アキレスはずっとそこにヘクトルを招待して、出来たらずっとそこに住んで欲しいと思っていたのだがなかなか言い出せずにいた。以前パリの本宅に招待したときも居心地が良くなさそうな様子で、しきりとオペラ座に帰りたがっていたのが引っかかってもいた。ヘクトルは心からオペラ座を愛していてあそこから出たくないのではないかと思って。
 それらの相談に乗ってもらったのも、いまやすっかり仲良くなったパトロクロスたちだった。オデュッセウスに彼らを加えたブレーンによって、一連の計画はなされたのだった。

「ありがとう、ヘクトル」
 乾杯はノンアルコールもいいところで、触れ合わせたのはティーカップだった。以前来たときに、りんごの香りのするそれをヘクトルは気に入っていたのを、アキレスはちゃんと覚えていたのだった。
「すごいな。ここにいるのはオペラ座のオーナーなのか」
 美味しそうに紅茶を一口飲んでから、ヘクトルは目を細めてそう言った。
「単にオペラ座を買っただけだ。何をするわけでもない」
 アキレスは照れたようにそう言った。
「買えるのがすごいよ」
 どうしてそんなポケットにもクローゼットにも入り切らない大きな買い物をしたかといえば、これまたヘクトルのためだった。
 ヘクトルの存在、ヘクトルの住居、ヘクトルの行動の自由そういったもののためだった。少しでもヘクトルを守るために。
「うん……欲しかったから、それは良かった。……ヘクトル」
 アキレスは居心地の良い部屋の、座り心地の良いソファに身を沈めながらずっともじもじと落ち着かなげだった。
「はい?」
 ヘクトルはそんなアキレスを無心に見つめていた。想像したことすらないのだった、そんなことが自分の身に起こることがあろうとは。

「ヘクトル……」
 アキレスはもじもじしながらヘクトルとの間合いをつめた。そんなことをするまでもなく、もともとごく近くに座っていたのだが。
「なんだい、アキレス」
 ヘクトルは辛抱強くアキレスが口を開くのを待っていた。
「これ……」
 アキレスはポケットから何か小さなものをつまみ出した。布で包まれているそれを、アキレスがおずおずと開くと。
「きれいな指輪だな」
 ごくシンプルなデザインの指輪だった。仰々しい宝石などはついていなかったが、とてもきれいな、精緻な模様が刻み込んであった。
「これ、を……」
 アキレスはついに立ち上がり、ヘクトルのもとへ行った。そして跪いて言ったのだった。
「これをしてくれないか、ヘクトル。俺からの贈り物として」
「……アキレス?」
 あまりにも真剣そのものなアキレスの様子を、ヘクトルはいぶかしんだようだった。

「ありがたいが……こんな高価なものを受け取るわけには」
 ヘクトルのやんわりとした謝辞をものともせずに、アキレスはヘクトルの手を取って言った。
「これは……その……、ヘクトル……」
 アキレスがまた言いよどんだ。ヘクトルもまた辛抱強く待った。待つことなら馴れていた。
「俺の、その……伴侶として……ずっと一緒にいるという証に受け取って欲しいんだ!」
 とうとう言った、という喜びと、ついに言ってしまったという虚脱感で、アキレスは空気の抜けた風船のような気分だった。いっぽうヘクトルはというと。
「――――は?」
 大混乱に突入しようとしていた。
「ヘクトル……」
 アキレスはヘクトルの膝に手を置いていた。古代ギリシャ時代なら、正式なお願いポーズだった。
 目の前に置かれたヘクトルの手を取って、自分の持つ指輪をはめたい衝動と戦いながら、じっと見つめるに留めていた。視線にそれだけの威力があったなら、ヘクトルの手にはきっと、大きな穴が開いていたことだろう。

「あのーアキレス?」
「なんだ」
「わたしは男だぞ?」
「知ってる」
「どこの馬の骨とも知れないんだぞ?」
「知ってる」
「…………」
「他には、ヘクトル?」
「ちょっと待ってくれ……いや根本的に間違ってるんだが……」
「間違っていてもいい。正しくなくて構わない。俺にはあんたがいてくれればいいんだ、ヘクトル」
「えぇと……」
「ヘクトル?」
「あ、ああ……」
「困っているだろう?」
 アキレスはやっと少し余裕を取り戻して、にやりと笑った。

「ああ、とても困っている、アキレス」
「なら『うん』と言ってこれをはめてくれ。俺とずっと一緒にいると誓ってくれ」
「それはちょっと……」
「俺のこと嫌いか?」
「嫌いじゃないがしかし……というかそれどころじゃないというか……」
「ヘクトル」
「なんだい、アキレス?」
「……あんたにそう言われるのが好きだ……」
 アキレスはヘクトルの膝に取りすがって、うっとりして言った。
「もっと何か話してくれ、ヘクトル。あんたの声が好きなんだ」
「そうは言っても……」
 ヘクトルは相変わらず困っていた。身動きも出来ないし、しかもここは住み慣れたオペラ座ではない、つまりは逃げられない、逃げ道がなかった。それに、なにしろヘクトルのほうも。
「愛してる、ヘクトル……」
 だからこそヘクトルは、本当に困ってしまっているのだった。

「はめるぞ?いいか?」
「…………
はい

 

 

モドル>>