『HAPPY BIRTHDAY to YOU』
「ただいま〜」
誰もいなくてもアイサツしてしまうのは、鍵っ子のクセみたいなもんで。そう言ったら自営業のウチの葛山さんには「そういうもんなん?」と言われたっけ、とオダギリはんしょんしょと靴を脱ぐ。
もうすぐ日付が変わるような時間だけど、役者3人暮らしはこんなもんで、何日もごろごろしてるかと思えば1日が28時間!みたいな撮りがあって、午前サマどころか夜明けサマになったりもする。
こゆとき車があると便利かも、と同居人の影響で思ったりもするけれど、こんなにへばってるときに車の運転なんてあぶないんとちゃう?な気もして。
もう明後日がトークライブの初日なのに、あちこちでさんざん「お楽しみに!」なんて言っちゃっただけのことはあったねにしたくて日夜がんばって、ホントは徹夜したって間に合わないくらいなんだけど「徹夜明けの顔でお客さんのまえ出るの?」と言われるとそろそろちゃんと寝なくちゃならなくて。
でも、『ただいま』にかえってくる答えがないのが分かっててもどるはちょっとイヤだったりもして。
そんなの平気なんだけどなぁ。やっぱりいっぺん『おかえり』のある生活しちゃうと、戻れなくなっちゃうなぁって。易きに流れるのが人の常であるからして。
「おっ風呂、おっ風呂」
とりあえずお風呂入って寝ちゃおう!お腹はそんなにへってないし。そう思って風呂場に向かう。風呂場は玄関のちょっと先ナリ。がしょがしょがしょ。
「ん?」
「ただいまぁ〜。あ、やっぱりオダギリくん先やってんな」
「ただいまっ。うぅ〜、さむ!」
「おかえりなさい……、って今日は帰れないんじゃなかったの?」
「かも!」
「なにおまえ、俺らがいないうちに何かワルいことでもしようと思ってたの?」
そんなことないけどぉ、と言いながら、つられて通称『みんなの部屋』へ。
「ホイ、オダギリくん誕生日おめでとうケーキ」
「ホラ、オダギリくん誕生日おめでとうチキン」
「大塚さんそれ絶対クリスマスまざってるって!」
「いいじゃんか、食いたくなるだろ、ケーキあると。サラダもあるぞ、俺の買ってきたビスケットが食えねぇってのか?」
「サラダいらないけどビスケットください」
「葛山くんハチミツ抜きね。少しダイエットしなさい」
「なにそれ?ヒドっ」
「ケーキとフライドチキンでもうカロリーオーバーだろぅ?何時だと思ってるんだ?」
「どーせ3時間くらい寝ないも〜ん」
「えばるんじゃない!」
「ほらオダギリくんローソクももろてきてあるし。ちゃんと25本あるねんで」
「バカ待てコップも包丁も持ってきてないうちに火をつけるな!」
「まぁまぁまぁ」
「まぁまぁまぁ、じゃない!オダギリ、笑ってないで止めろ!」
「はよ歌わんと、ホレ!♪ハッピーバースディツーユー〜」
どうしてこうナマモノが続くのでしょう?
最近楽しくってねぇ(笑)。