『部屋とYシャツと私・前編』
「ええっ!一条さんって行方不明なの?」
やっと笑顔を取り戻して、いや、それ以上にパワーアップさせて、今度同じようなことがあっても、もうもう!3年くらいは大丈夫なくらいチャージしてきました!と我らが五代雄介が日本に帰ってきて、もちろんみんな大喜びだった。
大喜びで集まってもみくちゃにして、すぐには会えなくても電話がかかってきたりして、みんなの笑顔と嬉しそうな声は、五代雄介をものすごく幸せにした。その中には、いくら不器用な性格だからって、誰かしらにせっつかれて、電話くらいはしてきそうな人物が入っていないことにも、正直言うと、そんなに心配とかはしていなかった。
なにしろ仕事が忙しいことをアイシテいる人だったし、それに雄介が『クウガ』じゃなくなってしまった以上、プライベートにあまりかかわるのはどうかと、とか言って用もないのに会いにきたり連絡したりなんか出来そうもないキャラクターだったから、そのうち会いに行こうかな、確か長野にいるんだよね、などと、たいへんのん気に構えていたのだった。「そうなのよ。もう1ヶ月も連絡がとれないらしいの。最初はホラ、あの人結構無茶な捜査とかしてたじゃない?人間相手は違うのかもしれないけど。それに成人男性だっていうんでそんな大事でもなかったみたいなんだけど、なにしろあの人が連絡もなく無断欠勤したのはおかしい、ってことでむこうの警察でもかなり本格的に、でも極秘扱で捜したらしいんだけど、いまだに見つからないのよ」
無事修士となって、今度は博士課程に進んだ桜子は、いまではすっかり考古学研究室の若き主だ。未確認関連事件の間にすっかり学生がへってしまって、事実上学生界の長老にもなってしまって「この年で長老〜」とタイヘン嘆いている。でも、彼女より年かさなのは32歳の社会人入学の研究員だけなのも事実なのだった。「それいわゆるひとつの、なんらかの犯罪に巻き込まれたとかいう……」
それは原因不明の事故によく使われる、なぞの呪文だった。
「そうかもしれないけど、誘拐とか怨恨にしてもなんにも動きがないそうで、実際お手上げ状態らしいのよ」
ちなみに、一般人である桜子がなぜこんな本来なら社外秘のようなことにくわしいかというと、亀山→ジャン→桜子ラインで話が入っているのと、くれぐれもご内密にという但し書き付で、杉田ら顔見知りの刑事が、桜子のところにまで万に1つの可能性をつぶすために聞き込みに来たからだった。
「っていうとナニ?まさか今話題のストーカーとか……?」
「一条さんならありえない話じゃないわよね。警視庁なんかにも、あれで結構ファンがいるってことだし」
まったく、どこがいいのかしら?いくら顔が多少いいからって、あんな人使いがあらくて失礼な人、と桜子の対一条評価は控えめに言って高くなかった。「う〜ん、じゃあ、桜子さん、俺ちょっと行って見る」
「お手伝いに?」
五代くんのことだから、これ聞いたらそういうと思った、と差し入れの、雄介お手製ドーナツをつまみながら、桜子はため息混じりに言った。
「まぁ、気のすむようになさいな。首尾よく見つかったら教えてちょうだい。これでも一応心配くらいはしてるんだから」
「うん!行ってきます!」
思うところあって前後編にしてみます。
近日公開!
果たして行方不明の一条刑事はどこへ?
帰ってきたばっかなのにさっそく使われてタイヘンだな、五代雄介!
やっぱりあの冬の日、2人、出会ってしまったのがマチガイだったのか……?(笑)
以下次号。