『路地裏』
「い、い、い、いくらですかっ!?」
この男を知っている。
ずっと俺を見ていた男だ。
ここを通るしかないのか、帰り道なのか決まった時間にここを通っていた。気の毒なくらいにからかわれながら。
いつでもうつむきがちに、さくさくと一生懸命に歩いていく。顔を赤らめながら。同じほうの手を足を出しながら。
ちらとでも視線を送ると、また盛大に街娼たちに冷やかされるのが目に見えているから、1度もこちらを見ようとしないはずなのに。ひたすら自分のつま先だけを見て足を速めている風なのに。
俺のことだけは必ず見ていった。
なんでそんなことを知っているのかって?――――同じくらい俺も、見ていたからさ。
「どうした?入れよ」
実は。こいつのことは結構知っている。
かけだしの役者で、あそこを通っているのはすぐ近くで深夜のバイトをしている帰り道だってことも。
からかうと初心な反応をするので、ひそかな街娼たちのアイドルで、通らない日はバイト先まで偵察に行く奴もいるくらいだと。
「お、お、お邪魔します……」
買った街娼の部屋に入るときに、そう挨拶する奴も珍しいんじゃないだろうか?経験ないから分からないが。
薄いコートの下はもう素肌。さすがにこの季節だとちょっと寒かった。股間がたよりないなーと思いつつも、そういうもんだから、とノーパンにジーパン履いて。ズボン履いていいの?とプロに聞いたらば、履いてないと変質者みたいだから俺はイヤ、と答えられた。そういえばそうだ。しかも身体は資本だし。
「ま、適当に座ってよ」
えーと。何するんだっけ?あ、そうそう!
「うわっ!」
失礼な奴だなぁ。どうして人がコートの前を開けたくらいで飛びのいて驚くわけ?別に全裸もなんでもないんだぜ?
でもジーパンは脱いだ。その下につけているものに用があるのだ。だーかーらカタまるな!目をそらすな!いいもーんだ、と見せつけるようにわざと、ベッドに腰掛けてソレに手をやる。
水色のガーターベルトは、友人の嫁さんからのもらい物だ。結婚式に花嫁さんが放り投げた時に、何故か俺の手の中へ飛び込んできたものだ。こんな風に役に立つなんてなー。なんでも取っておくもんだなー。
わざとコートの前をそのままに、ドアへ向かって歩いて行った。どうせやるなら徹底的に、だ!
手が通るだけの隙間を開けて、そこからドアノブにガーターベルトをブラさげる。これで『接客中』ってわけだ。
相変わらず奴は、俺を見ようとしない。煮え切らん奴だなぁ。
しょーがないのでまたベッドに座った。でも足を組むのは忘れずに。ちらちら見てるくらいならこっち見ろっての!
「それで?」
「え……?」
かけた言葉に反応してこっちを見るも、またあっという間に目をそらしやがった。しまいにゃシメるぞ。
「一晩中こうしてようっての?あんた俺を買ったんだよ?」
まだ金もらってないけど。
「あー、いや、その……」
視線は、メリーゴ−ラウンドのようにぐるぐると。めんどくさいから襲っちゃおうかなー。「それともなに?あんたされたい方?ならヤるけど?」
「いや!それは結構だ!!」
「結構って言うのはしてくれってこと?」
「そうじゃなくて!ただ君とその……話がしたいと……」
「あんた街娼を話し相手にするために買う趣味でもあんの?これは俺の仕事なんだぜ?」
「…………すまない」
駄目だこりゃ。
「やるの?やらないの?やんないならお帰りください。俺また客探しに行くから」
「〜〜〜〜〜!」
あんたそんな、いぢめにあった子供のような顔しなくても。
「どっち?」
まだ唸っていた。人のことを、恨みがましい目で見上げながら。
「――――っ!」
「だ、だ、大丈夫かい!?」
大丈夫じゃないから。お願いだからまだちょっと動かないでいてくれるかなぁ?
うう、しまった。
こんなにきつい……というか痛い……というかちょっと裂けるんじゃないか……というかうわぁっつぅ……な感じだとは……。
アイテテテテテ。とてもしゃべるどころじゃない。ので察してくれると嬉しいんだけどなー、なー。
「う……ん…」
「や、やめようか?」
それはダメ。
「い…いから…」
本当はよくないけど。
ものすごーくいろいろと色々だけど、それだけは絶対にダ・メ!もしかしたらよくなるかもしれない。
第一抜くったってまたこう、ゴツゴツというか、ゴリゴリというか、ガツガツというか、とにかくまたさっき入れたのと同じことが又繰り返されるのかと思うと、ちょっとものすごーく遠慮したい。本当に。イタコワイから。
「そ、う……かい?」
気遣わしそうに覗き込んでるけど、まあそこは男同士だ。ここでストップかけたままなのが生殺しなのもよーく分かってる。いいよ、動いても。ただしお手柔らかにね。いやもう是非に!
「…………っ!」
……悲鳴を上げないように俺は、腹に力を入れて――――失敗した。
おのれ痛いじゃないか!この極太!
「……えーとその……」
「……なんだ?」
「……えーとその聞きにくいんだけど……」
「……だからナニ?」
「も、もしかしてその……」
「………」
ちょっと死んだ。ああしんどかった。やっぱり俺にプロはきっと無理だ。なるつもりもなかったけど。エセ街娼も今日で店仕舞いだ。
「そのー、は、はじめてだったんじゃあ…………」
聞くなバカ。それがどうしたってんだ。
「そ、それがなんだってあんなとこに……」
役作りだよ。今度オーデションがあるんだよ。ご同類。
「………」「っていうかなんで、その………」
んなこと聞くな。モテなくなるぞ。
「えーとその、どうして……」
うるさいと言うのに。
「あ、まだ名前も言ってなかった!ショーン・ビーンっていうんだけど」
普通客と街娼は名乗りあったりしないと思うけど?ショーン?
「よかったら、君の名前も教えてもらえないかな?」
「ヴィゴ。ヴィゴ・モーテンセン」
「ヴィゴか。で、そのなんだってあの………」
だーかーら聞くなって言ってるダロ!
俺も!アンタに一目惚れしただなんて!
ダレが言うかクソッタレ!!
『路地裏』と言うと『クリスマス・キャロル』の頃のロンドンとかのイメージなんだけど、
別に「路地」の「裏」なだけなんだから、その辺にもいーっぱいあるんだよね?
はてどんな話にしよう?と思ったところでふと、
そうだ!花売りヴィゴはそれに該当するな!と思ってこっちに持ってきました♪
花は花でも違う花を商っていますけど♪しかも似非だ!(笑)
初出はさわこばとさんのサイト『polepole』にございます。加筆修正スミ。
藻氏はその昔、花売りのバイトをしていたそうだけど……
タイムマシンがあったら是非とも、その現場を見てみたいものです!
ついでに花も買ってみたい!!タスケテードラえもーん!(笑)