電話でそれ以上の込み入った話は無理だったので、スーザンとは駅前のカフェで落ち合うことになった。
スーザンと会ったらそのまま帰ろうと思ったチャーリーは、フラットを片付けていたので遅くなってしまった。
「ハイ、チャーリー」
「……待たせてごめん、スーザン……」
スーザンは先に来て、すぐに分かる場所で待っていた。置いてあったカップの中身は、半分以上なくなっていた。そうでなくてもスーザンの顔を見ることが出来なかった。昨日は、初舞台に輝くスーザンの顔を、あんなに眩しく見ていたのに。
「何時の列車?」
「……14時」
列車の時間は調べてあった。帰ったからといってネイサンがいるかどうかは分からなかったが、ここいいても仕方がないことだけは確かだった。
「1時間もないわね。チャーリー、何があったの?どうしてパパはあなたを置いて家出みたいな真似をしたの?」
スーザンは少し怒り、大部分は心配していた。ネイサンはちょっと頼りないところもあるが立派な大人だったし、チャーリーもほぼ大人なので、そういう心配はしていなかった。
でもネイサンのことだから、妻の浮気が発覚したときのように落ち込むことは考えられた。
しかも今度は、自分は側にいないのだ。勉強中のスーザンにとって、いくら父親が心配だからといって、ここを離れることは考えられなかった。
でも心配なのだ。ならばその心配の中身について、ちゃんと掴んでおかなくてはならなかった。ネイサンに何があったのかを。
スーザンの知るネイサンは、一緒に来た元教え子に何も言わずに置いていってしまうような人間ではないのだから。
「あのあと、2人して親戚の家に行って……」
チャーリーはすべて話した。ところどころぼかしたところはあったが、ネイサンとのセックスだと思っていた部分についてまでは、スーザンも深く追求しなかった。どちらが誘ったとかは、チャーリーにもよく分からないということ、合意の上でのことだと思っていたこと、戸惑ってないこともなかったが、嫌がっているようではなかったこと、朝起きたら影も形もなかったというこれまでの顛末をすべて話した。
話し終えると、喉が渇いていた。よく考えたらチャーリーは、何も注文していなかった。
「なるほどそういうことだったの」
スーザンは腕を組んで考えていた。
「こんなことになって……ごめん。約束したのに……」
「まあね、打ち上げでも結構飲んでたのに、さらに飲んだんなら、そりゃまともな判断力はなくなるわよね。校長をやめてからパパは、ほとんどお酒は飲んでなかったみたいだし」昨夜の打ち上げでも、乾杯の1杯だけでもうネイサンは顔が赤くなっていた。それを面白がって飲ませていた連中がいたのは確かだが、チャーリーは自分がついているから大丈夫だと思ってしまった。フラットに戻ってからも、酔いつぶれてもそのまま寝られるしくらいにしか考えていなかった。久しぶりにしたたかに酔ったネイサンも、まさかあんなことになるとは思わなかったに違いなかった。
「それであなたはこれからどうするつもりなの、チャーリー?」
「とりあえず戻るよ。もう帰ってるかもしれないし……」
「そうね。お休みだから、どこかへふらっと行ってたら探しようがないものね。家出ですらないんだもの、捜索願も出せやしないし」
その言葉を聞いて、チャーリーの胸が痛んだ。
ネイサンはどこへ行ってしまったのか。本当に戻っていいのか。しかしここにいないことだけは確かなような気がした。きっとネイサンは、少しでもチャーリーから離れようとしているはずだった。
「また連絡が入ったら知らせるわ。パパの行くところなんて……友達のところか教え子のところか親戚くらいだから……結構全国に広がっちゃってるけど、まさか外国までは行ってないだろうし……あたしのところに来るかもしれないし、でも絶対に連絡はくれるだろうし」スーザンにはそうだろう、実の娘、目の中に入れても痛くない愛娘なのだから。でも、チャーリーは。
スーザンのアドバイスはあまり心慰められるものではなかったが、列車の時間が近づいてきたチャーリーは立ち上がって別れの挨拶をかわした。
「健闘を祈るわ、チャーリー。でもくれぐれも、パパをいじめないでね」
スーザンは改札まで見送りに来てくれた。
「……がんば、ってもいいかな、スーザン?」
転校してきた時だって、こんなに心細い思いをしたことはなかった。チャーリーは半べそのような顔を、必死に立て直そうと努力した。
「反対したら、あきらめるの、チャーリー?」
「……スーザン……」
「賛成したわけでも応援するわけでもないけど、パパをよろしくね、チャーリー」
そう言ってスーザンは頬にキスして、チャーリーを送り出してくれたのだった。
スーザンの仲間たちは、気のいい連中ばかりだった。
スーザンはニューヨークに来て、まずは時間とお金が許す限りレッスンを受けていた。
有名な先生の個人レッスンはとうてい無理だったが、劇団のサマースクールのようなものから、日曜日に誰でも受けられるレッスンまでさまざまだった。同時にバイトも始め、生活のリズムのようなものが出来るころにはルームメイトを見つけ、安ホテル暮らしから引っ越した。
友達の友達からどんどん知り合いは増えていき、いつしか自分たちのカンパニーを作るようになっていた。『もちろん個人活動もアリよ。でもときどき小劇団丸ごとで出演を募集している催しもあるの。そういうのにエントリーするにもいいのよ』スーザンは楽しそうにそう言っていた。
夢に向かって、何をしても楽しい頃なのだろう、自分にもそういう頃があっただろうかと思うと、我が娘ながら眩しいようだった。
歴史が好きだったのでよく本は読んでいた。また歴史の先生が面白い人ばかりで、今にして思うと上ににらまれていたんじゃないかと思うような、個性的な授業に宿題の数々で、ネイサンにとっては刺激で面白かったが、他の生徒はどうだったんだろうと思うような先生ばかりだった。
ネイサンが漠然と、教師になって歴史の面白さを教えてやりたい、そうしたら歴史の勉強も続けられるだろうしと考え出したのは高校生の頃だった。そう思って進んだ大学でも何故か、出会ったのは面白い友人ばかりで、願いかなかって教職への道に進んだ今も、ふと気がつけば、友人たちは面白い連中ばかりのような気がした。チャーリー・バートレットなどその際たるもので、大人しい優等生よりも、癖があって騒動のもとになるような生徒のほうが、接触が多い分親しくなる機会が多いのはしようのないことだったが、学校を終えてもこうしてつきあいが続き、今では元教師と元生徒という関係よりも、歳の離れた友人のほうに比重が傾いているのは珍しかった。その、チャーリーとやってしまった。娘と同い年の(と、いうことは飲酒年齢には達してないが、結婚は出来る)、元教え子で(と、いうことは今は何の関係もない)、同性の(それは個人の自由である)、チャーリーと。
どうしてこんなことになってしまったのか、ネイサンにはいくら考えても分からなかった。スーザンから、初舞台の知らせを受けて、ネイサンはもちろん行くつもりだった。
「僕も行くよ」
当然のようにチャーリーは言った。
「だってスーザンは友達だよ?」
別れたとはいえ、今でもいい友達らしいことは、連絡を取りあっていることからも分かった。それにもしかしたら、少しくらいは未練があるのかもしれないと考えるのは親の欲目かもしれなくても。いや親の欲目を抜きにしても、スーザンはいい娘だった。
妻に浮気され、それをうすうす察しながらもなかなか認められなかったネイサンにぶち切れた妻に、ある日、それまでの鬱憤すべてを吐き出すような言葉の洪水を浴びせられ、すっかりまとめた荷物を車に積んで、彼氏はエンジンをかけて待っていた。
妻は、当然スーザンもついてくるはずだと思っていたようだった。それなのに、スーザンはネイサンを選んだのだった。
あのときの喜びを、どう表現すればいいのかネイサンには分からなかった。ただ、とてもとても嬉しくて、それまでも宝物だったスーザンが、さらに大切な娘になった。その娘が、心配したらきりがないとはいえ遠くはなれた町で、仲間を得て夢に向かって1歩ずつ進んでいるのかと思うと感無量だった。
初舞台の打ち上げ兼お祝いパーティが終わる頃には、ネイサンはすっかり出来上がっていた。
パーティと言っても、メンバーのバイト先の店を格安で借りて仲間たちが集まった、ささやかなものだったが、ネイサンはもう始まる前から感動で胸が一杯だった。スーザンの友達も喜んでくれているのかと思うと、勧められた酒はすべて飲み干した。久しぶりの酒は、久しぶりに美味しく、気付けばネイサンはずいぶん過ごしていたのだった。
「大丈夫、ネイサン?」
「だーいじょうぶ、だいじょうぶ」
それなのにネイサンは、酔っ払いの特徴そのままに、まったくそのことに気付いていなかった。
「お水飲む?」
肩に担ぐようにして連れてきたネイサンをようやくリビングのソファに下ろすことが出来たチャーリーは、心配そうにそう尋ねた。
正体もなく酔っ払った成人男性の体重がかかっていたのだから、肩はかなり痛かったろうし、スーザンのようなかわいい娘ならともかく、こんな酔っ払った中年男の面倒をみるなどまっぴらご免でも当たり前なのに、チャーリーはそんな様子はおくびにも出さなかった。
「チャーリーおまえはいい奴だなぁ」
ネイサンはすっかり嬉しくなって言った。実際チャーリーはいい青年だった。
何くれとなくネイサンのことを気にかけてくれているのはまるで、妻にはもう先立たれたのに舅の面倒を見続けている孝行息子のようだと思っていた。「はいはい、あとがとね、ネイサン。ほらコート脱いで」
どういう仕組みになっているのか、戻ったらフラットはあたたかかった。クリスマスのニューヨークとはとても思えないほどのあたたかさで、ネイサンは酔いも手伝ってコートもジャケットもみんな脱いでしまった。
「それじゃ脱ぎすぎだよ、ネイサン」
シャツのボタンに手がかかったあたりでチャーリーは困ったように笑って立ち上がった。
「お水持って来るね」
「水?それは命の水のことか?」
ネイサンはボタンをすべてはずしてしまったシャツの、さらに袖を片方抜いてリビングの片隅に作られたバーに向かったチャーリーを追うようにしてソファの背に手を乗せた。
「何言ってるの。今日はもうお酒はダメだよ。断酒してるんじゃなかったの?」
チャーリーはそう言っていたが、ネイサンの再三の懇願にとうとう根負けした。
「断酒だって?そんなの知ったこっちゃないさ!今日はスーザンのお祝いだぞ?それにクリスマスも近い」
「最後のは今思いついたでしょ」
しようがないなぁとチャーリーは笑って、バーから戻るときに、酒瓶を1本持ってきてくれた。バーに揃えてある酒は、どれも上等の酒ばかりだったが、その中でも比較的アルコール度数の少なそうなものを選んだようだったが。
「乾杯!未来の大スターのために」
「歌姫に乾杯」
ネイサンがはしゃいで言うものだから、チャーリーもそう言った。
どこからどう見てもネイサンは嬉しそうだったし、見たことないほどリラックスしているようなのも、チャーリーには嬉しかった。
チャーリーの知っているネイサンは、校長先生だったり歴史の教師だったり、スーザンの父親だったりしていることが多くて、チャーリーが高校を卒業して友人としてつきあうようになっても、どこかにあったへだてのようなものがなくなっていた。
ネイサンにしてみれば、自分のほうがずっと年上だし教師だし大人だし、まだまだ子供だと思っているチャーリーに、同年代の友人にするようには出来なかっただけなのだが。
楽しい酒は、ここでもどんどん進んでいった。そのうちにチャーリーも、ネイサンは飲みすぎではないだろうかとか、それどころか自分だって大分酒量を過ごしているぞとかいうことが判断出来なくなっていった。
とにかく目の前の、はしゃぐネイサンから目を離したくなかった。
酒瓶が空くごとにネイサンは次を欲しがって、チャーリーは新しい瓶を持ってきた。ダメとかもうやめにしといたらなどと言おうものならネイサンが、どれほど悲しむかがっかりするかしょげかえるかと思うと、とてもそんなことは出来なくなってしまっていた。「ねぇ、ネイサン……」
だからいつの間にかチャーリーの目がとろんとしてきていた。
ネイサンが酒を飲んでさらに暑くなったからといってシャツまで脱いでいた。おかげで気になる部分が煽るように良く見えてしまっていた。Tシャツごしにもはっきり分かる筋肉の動きやはっきりとその存在を示す乳首などは、はっきり言って目の毒以外の何物でもなかった。
厚地のズボンを脱ごうかどうしようか迷った挙句前だけ開けていたので、ちらちらと見える薄いグレーの布地がトランクスなのは見当がついていたが、その奥にあるふくらみのことを思うと喉が鳴るのをチャーリーは押さえられなかった。
しどけないのにもほどがあるという風にソファにもたれかかるので、そんな有様を見てもただちに獣のように飛び掛らないなんて、自分はなんて紳士なんだろうとチャーリーは、自分に自分で感動した。
「チャーリィ、飲んでるかぁ?」
とかなんとか言いながらよりかかられ、流石に引き寄せようとしたが、その前にトイレに逃げられてしまった。それらの挑発しているとしか思えないネイサンのあれやこれやのすべてを理性で衝動を捻じ伏せるのには、おのずと限度というものがあった。
「ネイサン、ったら……ねぇ……」
「んん?」
ネイサンも負けず劣らずとろんとした目をしていた。半眼のそれが、たまらなくセクシーに見えてチャーリーはぞくぞくした。「ハロウィンのときのこと、覚えてる……?」
「ハローウィーン?」
舌足らずにしゃべるネイサンの口の中はどうなっているんだろう、どうなっていたら、こんなに人をうっとりさせるしゃべり方が出来るんだろうとチャーリーは思った。今のネイサンはまるで、熟れ切った果実のようだった。風に揺られて落ちそうなのに落ちない。そのくせ、そそる芳香ときたら目も眩まんばかりで、チャーリーはくらくらしてきた。
「ああ……楽しかったな」
そのときだけネイサンは、先生のようだった。もしくは父親のような、あたたかい目で、楽しかった懐かしい思い出を語るように、どこかはなげな笑みを浮かべていた。
「僕の言ったこと、覚えてる……?」
酔っていても、やっぱり胸はドキドキした。もう一度同じことを言おうとしているのだ。今度もダメだったら、果たして立ち直れるだろうか?もしも拒まれるようなことがあったら、無理やり襲ってしまいそうな自分がいた。
「おまえの、言った、こと?」
ネイサンはきょとんとした顔でくり返した。チャーリーの話を聞くために、ソファの上で胡坐をかいていたが向き直り、両手で足先を持ち、チャーリーの言ったことを思い出そうと小首を傾げているネイサンを、食べてしまいたいとチャーリーは思った。本当にそう思った。口の中に隠してしまえば、好きなときに取り出せるし、こんなかわいいネイサンを、人目に触れずに隠しておくことが出来るのにと、チャーリーは本気でそう考えた。
「……なんだっ、け?」
顎に手を当てて思案するのもかわいくて仕方なかった。気の迷いだと言われようが、チャーリーにはネイサンが、世界一かわいくて愛らしくてキュートでビューティフルで愛しいのだ。胸が苦しくなるくらい。このまま溜め込んでいると、胸は苦しくなるばかりなので、チャーリーは身を乗り出して言った。
「……ネイサンのこと、が、好きだ、って……」
言ったんだよ、と言う前にネイサンが手を打った。
「試験をひとつ落としたかもしれないってことか!」
「………」
「え?何か言ったか?」
ほぼ同時に話していたせいで、チャーリーの再びの告白は耳に入っていないようだった。
「……もういいよ、ネイサン……」
チャーリーは腹をくくった。ここはひとつ、通じていない言葉に頼るよりも、行動あるのみに思えたからだった。「チャーリー?」
機嫌直せよ、ほら、とネイサンは困ったように笑った。どんなネイサンも愛しくてしようがなかった。苦しいこの胸のうちを分かってもらうには、もうこれしかないとチャーリーは思った。
「ネイサン……」
「んん?」
チャーリーはネイサンの腕を捕まえ、そのままとん、と押し倒した。
「チャーリー?」
どうした?と聞くあどけないネイサンにチャーリーは、とんでもなくひどいことをしようとしている悪い大人のような気がした。
「ネイサン……」
でももうチャーリーも我慢の限界だった。ネイサンのくちびるは薄く開かれていた。暑さとアルコールで赤くなったくちびるは、まるで花が開いたようだった。チャーリーは、蜜を求めて吸い寄せられるかのように、そのくちびるに覆いかぶさった。
「……ん……チャ…リ……ん……」
鼻に抜けるようなネイサンの声が鼓膜を刺激した。
応えてもいないが拒んでもいないことが、チャーリーをさらに熱くした。「ネイサン……好き……」
片方の手はネイサンの襟足を、もう片方の手はネイサンのTシャツ越しに胸をまさぐっていた。
「…ん…、ふ……」
チャーリーが触れると、ネイサンがそれに対する答えのような声をもらすのがたまらなかった。
「ネイサン、ネイサン……愛してる……」
愛しているからといって何をしても許されるだなんて思ってやしなかったが、これはもしかしていけるんじゃないだろうか、とはチャーリーでなくても思うだろう。それくらいネイサンのとろんとした眼差しはセクシーで、息が苦しくなって開けられたくちびるはさらなるキスを誘っているようだったし、行き場を求めてさまよう手はチャーリーの背中に導かれるのを待っているかのようだった。
「あ、い……?」
「愛してる、ネイサン。ずっと、こうしたかった……」
キスは、いつまででも続けていたいようだったが、それだけではもったいなさすぎた。それに、くちびるだけではなく、首も肩も胸も臍も、とにかく何もかもにキスしたかった。本音を言えば、今すぐネイサンを裸に剥いて、全身にキスしたい気分だった。
「…あ……チャー…リ…?」
ネイサンは突然こんなことを始めたチャーリーをいぶかしく思いながらも酔いもあって、事態に上手く対応出来ずにいた。「…チャ……駄目、だ……こん、……んぁ、な……あぁ……」
「ダメって、こんななのに……?」
チャーリーはこのチャンスを逃す気はなかった。自覚があるにしろないにしろ、ネイサンは扇情的にすぎた。それは、ネイサンに恋焦がれている若いチャーリーの目を眩ませるには十分すぎるほどだった。ネイサンの、Tシャツをたくしあげられる前からも分かっていた乳首をチャーリーは指ではじいた。
「……っ」
懸命に声を飲み込むネイサンに、さらにチャーリーはそこを咥えて話しかけた。
「こっちは、どう……ネイサン……?」
ズボンはとうに脱がされ、足先にかろうじて引っかかっているだけだった。ネイサンの片足はソファの背にかけられ、もう片方の足は床に届きそうになっているから、開き具合は申し分なかった。
「……滲んでる……」
こうなる前に脱がしておいて良かった、とチャーリーは思った。トランクスには、ズボンと一緒に退場していただいていた。その上から揉みしだきたいとか、咥えて唾液とその他の液体でぐしゅぐしゅにしてしまいたいとか、歯を使って脱がせたいとか野望は色々あったが、今はそんな悠長なことをしている余裕はなかった。とにかく一刻も早くネイサンをとろとろにして、今以上にメロメロになりたかった。でもそのおかげで、ネイサンの股間は、あますところなくよく見えていた。「……馬鹿、なことは……やめ、ろ……」
言葉ではそう言いつつネイサンは、拒む行動は何一つ取れずにいた。見たこともない、見る予定もなかったチャーリーの姿を見たくないというように、目を手で覆う以外には。
「バカかな?バカでもいいよ……ネイサンとこう出来れば……」
そう言ってチャーリーは舐めていた臍から、さらに下へと舌を這わせていった。
「おま、っ……なんだって、こんな……」
「ネイサンのことが好きだ、って言ったでしょう?……ハロウィンのとき言ったのは、こういう意味だよ……」
おそるおそる手をはずせば、とんでもない場所から見上げてくるチャーリーの視線と真っ向からぶつかった。真っ赤な顔をさらに赤くするという器用な真似をしたネイサンは、それでもチャーリーの手を暴力的に払いのけようとはしなかった。「……やめ、ろ……こんなことしちゃ、駄目だ……」
これで少しは黙るかなと思ったら、ネイサンの説得は止まなかった。ネイサンはチャーリーに咥えられても、しゃぶられても、擦られてもやめなかった。
「……思ってたより、貞操堅固なんだね、ネイサンって」
それもチャーリーには嬉しい発見だった。ネイサンの身体は、おそらく久しぶりだろうこんな刺激を愉しんで受け取っているようなのに、拒んでいないのに、口ではチャーリーを諌めようとしているなんて。
これではまるで、チャーリーのことを想っているのに、年が違いすぎるとか元教え子だとか、娘の元カレだとかつりあわないとか勝手に気を回してチャーリーに瑕をつけないために身を引こうとしているようだった。「ねぇ、ネイサン……」
イク寸前まで昂ぶらされてひくひくふるえているかわいいネイサンのモノから口を離し、止めるつもりのない愛の行為の行きつく先のための場所に指を伸ばしながらチャーリーは言った。
あのハロウィンから、いつの日にかきっと!と思い定めてずっと持ち歩いていたものが、ついに役に立つ日が来たのだと思うと胸がふるえた。胸がふるえていたので、声もふるえてしまった。
「……僕のこと、好き……?」
ごくりと喉が鳴ってしまったのは、スキンをかぶせた指が、ネイサンの中に忍び入ったからだけではなかった。
「……チャーリー、…チャ……リー…」
ネイサンが身をよじっているのは、悶えているようにしか見えなかった。
そういった声はほとんど聞こえなかったが、ネイサンの上気した頬とか熱い吐息とか、ふるえ具合を総合的に判断すると、チャーリーにとって都合のいいようにしか思えなかった。
「……おまえ、が……」
指を抜けとかこの手をどかせとか、そういったことすらネイサンは口にしなかった。その癖チャーリーがどこを触ろうと抓もうと、舐めようと齧ろうと吸い付こうと、一切声を出さずに耐えているのだった。その都度チャーリーがどんなに物足りなく思っているか、また受け入れれていると感じているか、ネイサンにはさっぱり分かっていないようだった。「こ…んなこと、しちゃ…いけ、ない……」
ネイサンが言うのはそればかりだった。おまえがこんなことをしてはいけない、こんなことはいますぐやめろ、そればかりだった。
「どうして……?」
「馬鹿な真似は、やめろ……」
ネイサンの手をどけても、固く目を瞑ったままだった。その瞼にキスをしても開けなかった目も、さすがに舐められれば反射的に開いた。
「僕はずっと、ネイサンにこうしたかったよ……?」
声が上ずっていないわけはなかった。みっともなく荒い息をして、あさましい顔をして見ていたに違いないのにネイサンの目に嫌悪の色はなかった。それどころか、こんなことになったのもすべて自分のせいだでも言いたげな、自分を責める色があるばかりだった。チャーリーは自分の意志でネイサンを組み敷いて、ついに夢をかなえようとしているというのに、ネイサンにはそれが分からないのだった。
「チャーリー……やめろ……こんなこと、いけない……」
「どうして?僕はこんなに、ネイサンのこと、愛してるのに……」
挿入しても、ネイサンの口からは呻き声ひとつ出てこなかった。恐るべき意識の力で、ネイサンは声を押し殺していた。
「……ネイサンの中、すっごく熱い……」とろけそうでふるえが走った。チャーリーのその動きでまた、ネイサンもふるえていた。慣れていないネイサンの中はぎちぎちで、チャーリーは身動きもままならなかったがそれでもチャーリーは幸せだった。念願かなってついにネイサンとひとつになることが出来た喜びでいっぱいだった。
「ネイサン……?」
ネイサンの目尻に浮かんでいた涙を舐めとり、耳元に熱い息を吹きかけながら声をかけると、ネイサンの中がまたふるえた。無遠慮に入り込んだ異物を排除すべく動いていた場所はやがて、もっと奥へもっと気持ちのいい場所へと蠢いているとしかいいようのない動きをみせはじめ、言葉は諌めていても、身体はチャーリーを歓迎しはじめていた。
熱いし気持ちいいし、嬉しいし感激だしで、チャーリーは目の前で悶えている愛しい人を抱きしめることしか出来ないのが不満なくらいだった。
「ネイサン、ネイサン……すっごく、いいんだ、けど……ネイサンは……ぶっ」
ネイサンはどう思っているのか、身体はこんなにいい反応を示しているのけれど、肝心のネイサン自身の気持ちはどうなのか、嫌だったら蹴っ飛ばしてでも逃げるだろうと思っているから続けられているのだが。悪くない感触だとは思っていたが、肝心要のネイサンの気持ちだけは分からなかった。好かれているという自信はあったが、それはあくまで友人として元教え子としてだった。恋人にしていいとまで思ってくれているかどうかが、さっぱり分からなかった。
「……こういうこと、はっ」
ネイサンは真っ赤な顔をして、少しでも楽な姿勢をとろうと探そうともがいては、チャーリーにより深く大きく抉られながら言った。もちろん、そのたびにネイサンは声もなく悶えていたが。「……ガールフレンド、と」
「ネイサン……」
「し、ろ……あ、あぁっ!」
この期に及んでまだそんな教育的指導をしようとしているネイサンを、分からせたくてチャーリーはひときわ大きく突いた。しゃべていったものだから、さしものネイサンも、大きな声を上げた。それでチャーリーは、ネイサンも確かに感じてる、と確信を持った。反応を知るためにもゆるく握りっぱなしの場所も、ネイサンが昂ぶっているのを告げていた。
「……ネイサンとしたいんだよ」
「この……馬鹿……」
「ネイサンとしかしたくないんだよ……」
「ふざけるな……っ」
「ネイサン、ネイサン……」
何度そう言ったのか分からなかった。してる間中ずっとそう言っていたように思った。ネイサンはとうとう返事をくれなかったしイイとも言わなかったが、身体はその度に達していた。意地っ張りなネイサンには、それが精一杯なのだとチャーリーは解釈した。そうでなければ、セックスの相手はしてくれるのに、言葉はくれないという意味がつかめなかった。
ネイサンは生涯最大の謎だった。そしてその謎は、どうしてこんなに魅力的なんだろうと、ネイサンに持っていかれるように達しながらチャーリーは考えたのだった。
もちろんチャーリーはネイサンのことを、彼の家で待つつもりだった。
責任があるから、自殺なんて考えもしないと言ったネイサンのことだから、きっとスーザンには連絡をするだろうと思ったし、この家はスーザンの家でもあるのだから、ここに帰ってこないことはありえない、と思っていた。
それに、仕事のこともある。
今は冬休みだからいいが、年明けには始まる新学期に、個人的なことで、同僚たちに迷惑をかけるとも思えなかった。チャーリーはいったん家に戻り、クリスマスは出かけるから後から合流するといって、親戚の家に行ってもらっている母に、ネイサンの家にいるからと告げ、支度を整えていざ出陣!というような気持ちでネイサンの家に入った。
念のため呼び鈴を鳴らしてみたが返事はなく、合鍵を使っておずおずと入ってみたところ、そこはクリスマス前に見たとおりだった。
出かけるからときれいに片付けられた家の中に、ネイサンが戻ってきた痕跡は見出せなかった。チャーリーはキッチンの隣のリビングに篭城することに決め基地を作った。何のことはない、着替えや食糧の入ったバッグを広げ、寝袋の用意をしただけだったが。
「これで、よし、と!」
声にでも出して自分をはげまさなければやってられなかった。案の定ネイサンはいないし、チャーリーには何の連絡もなかった。念のため、家の留守電に何かメッセージでもないかと調べてみたが、どうでもいいセールスの電話と、友人からのもので、留守だと分かると「あ……そういえば出かけるっていってたっけか……いやまぁ、たいした用事じゃないんだ。それじゃあ、メリークリスマス!」というメッセージが入っていただけだった。スーザンのところにはメールで、『友人のところにいる』とか『もしかしたら新年まで友人の家にいるかもしれないから連絡はこっちにしてくれ』とかいう連絡があったようで、親切にもスーザンはそのメールをチャーリーにも転送してくれていた。それをさらにパソコンに転送して、少しでもネイサンを感じたくて文面を撫でているなんて人に知られたら、誰だって引くよなぁと思いながらもチャーリーはパソコン画面を撫ぜた。かろうじて、キスするのだけは我慢した。
我慢と言えばネイサンの部屋に入るのを我慢するのだって容易な騒ぎではなかった。
何しろこの家はネイサンの家で、このところネイサンしか住む者はいなかった。たまにチャーリーが遊びに来るくらいで。そこかしこにネイサンの気配があって、どの場所にだってネイサンの思い出があった。だからといって家中嘗め回したら、どう考えても変態だし、人としてそれはどうかと思うので、ネイサンのベッドの海に飛び込みたいとか、クローゼットの森に分け入りたいとか、書斎のイスに座りたいとか、ネイサンのバスローブやガウンを着たいという欲望と戦い続けた。
ネイサンはなかなか帰ってこなかったから、この戦いは長く続いた。仕方がないのでチャーリーは、これで成績が下がったりしたら、ますますネイサンに愛想をつかされるだろうし、自分としてもそれは本位ではないので、待ち時間にせっせと勉強し、時々パソコンに入っているネイサンの写真を見て「ネイサン……どこにいるんだよぉ……」とか呟いて投げキスをしたり、小さな物音がしてはネイサンが帰ってきたのかと飛び上がり、夜の夢ではネイサンをかきくどき果たせぬまま虚しく目を覚ますということを繰り返していた。外にも出ないし、誰とも話さないし、テレビも見ないという生活を続けているうちに、だんだんチャーリーは今日が何日だか分からなくなってきていた。
だがついに、待ち望んでいたときは来た。
車の止まる音、それから挨拶を交わしているような話し声、それから足音がして、玄関のドアの前で止まった。初めはまた聞き間違えかと思った。ネイサンの家は結構大きかったが、風向きの関係か、どうかするとお向かいや隣家の物音が、ほんの軒下からのように聞こえてくることがあった。それで何度も玄関まで飛んで行って、そして誰もいなくて戻ってくるということをくり返していたチャーリーは、今度もそうかと思うと、すぐには動く気になれなかった。
しかし今度の幻聴は長かった。
玄関のドアの鍵を開け、荷物を下ろす音がして、鍵をかけなおしてしばらく静かだったのはきっと、留守の間の郵便物を確認しているのだろうというような時間を過ぎて、それからまた足音、それから。
「チャーリー?」
ネイサンだった。ネイサン・ガードナーがチャーリーの前に立っていたのだった。