左胸かもしくは眉間を(10)
初めて会ったのは、ブリー村の宿屋・躍る小馬亭だった。
不用意に指輪を使ってはいけない、とたしなめられた。
人を猫の仔のようにつまみあげていった人の手が、かすかに震えていたのを覚えている。
あれから、なんて遠くまで来てしまったんだろう。
「フロドの旦那?」
サムの声に、フロドは我に返った。と、同時に、力の入っていなかった手元から、フォークが落ちた。カラン……ッという音が、フロドの耳にはやけに響いて聞こえた。
「あ、ああ、ごめんサム」
落としたフォークとは別のものを素早く差し出しながら、サムは答えた。
「いいんですよ。でも、お口に合いませんでしたか?」
その日の夕食も、サムのお手製だった。食事は、旅の仲間で一緒にとることが多かったけれど、人間組みは忙しく立ち働いていて、なかなか9人全員そろうことはなかった。
今日は、レゴラスがイシリエン探索に、ギムリを引っ張っていってしまい、ガンダルフは裂け谷の人々のところだったので、夕食の面子はホビットたちだけだった。
「そんなことはないんだけど、ごめん、ちょっとぼんやりしてしまって……」
「そうだよ!すっごくおいしいよ、サム!」
「フロド、もしかしてもう眠いんじゃないかい?なんだか目がちゃんと開いていないよ?」
「うん……そうかも……」
「それなら早いとこお休みになったほうがいいです。きちんとした食事も大事ですが、ゆっくり休むのも同じくらい大事です!」
「それじゃあ、フロドの分の夜食は僕たちで食べていいの?」
夕食を食べながらでも、夜食の心配が出来るのがホビットだった。もちろん、腹具合の心配ではない。
「……ああ、そうか、……夜食……」
「……熱はないよね?」
あまりのフロドの様子のおかしさに、メリーも思わず手が出た。
「大丈夫だって、メリー。サムもね」
苦笑しつつ、フロドは答えた。ご主人大事のサムに心配なんてさせてみた日にはきっと、たちどころに病人もかくやという手厚い対応をされてしまうこと必定だった。
「夜食は、もう用意してあるのかな?サム」
「ありますけど……。召し上がりますか?フロドの旦那」
「いや、わたしはいいんだけど、アラゴルンに持っていくと約束したんだ」
「そんなの、おらが持っていきますだ!」
「僕が行ってこようか?フロド」
「僕が行ってもいいんだよ?大丈夫、つまみぐいなんてしないから!」
「ありがとう。でも、わたしが約束したから」
穏健な風でありながら、譲るつもりのないことに関しては、1歩も譲らないフロドだったから、ホビットたちはあきらめるしかなかった。
「……じゃあ、これですだ、フロドの旦那」
「おいしそうだね、サム」
フロドはそう言って、にっこり笑った。だからよけいにサムはため息をつきたい気分になった。心配をシャットアウトしたい時のフロドはいつもそうだった。
だいたい、サムが何を作ったって、そう言わなかったためしのないフロドだった。
サム謹製の夜食は、香草入りキッシュと、クリームプディングだった。
(アラゴルンは、甘いもの大丈夫かな?そういえば、食べているところを、見たことないけど……)
そもそも、旅の緊縮糧食か、先日来の宴会ていどしか、食べているのを見たことはなかった。特に、印象の強いのはやはり旅の途中のことで、いったいあれっぱかしの食糧で、あの身体をどうやって動かしているのかというくらいしか食べていなかった。だからどうしても、粗食で小食で、という印象があった。
今となっては、もちろんまともな食生活を送っているのだろうし、いくら忙しいとはいえ王になる身なのだ。ゆくゆくは富裕な食卓になっても、まったく不思議はないというのに。
どうもそういうのはアラゴルンには似合わないような気がしてならなかった。
自分の、埒もない想像に笑いながら、アラゴルンの天幕についた。
小さき人、特にフロドはどこへ通るのもおとがめなしだったので、夜食を届に来た、というフロドを、衛士も一礼して通してくれた。「アラゴルン……?」
天幕の中は、奥のほうからほのかな灯かりがもれていた。
返事がないのをいぶかしみながらも、フロドは歩を進めた。
いつものアラゴルンならば、どんなに忙しい時でも、天幕に人が入った瞬間に、気配で察知しているようだったから。
「アラゴルン?」
帳をくぐって中に入ると、アラゴルンが書類の散らばった卓につっぷして寝入っているところだった。
手近な場所に夜食を置くと、フロドは起こさないようにアラゴルンに近づいた。
「アラゴルン?」
囁くような呼びかけにも、アラゴルンは答えない。よほど、疲れているのだろう、乏しい灯かりの中でも、アラゴルンのまぶたが青みを帯びているのが見て取れた。
不休の戦いが終わったからといって、のんびりと平和を謳歌するわkにはいかないでいることは分かっていた。
顔を見ることくらいしか出来ない日もあって、心配を投げかけても、アラゴルンは笑ってそんなことはないと言うばかりだった。
大の男でも大変なことを、女性になってしまった衝撃から立ち直って間もないアラゴルンは、懸命にこなしているように見えた。なんてきれいな人なんだろう、とフロドも思った。
あの、戴冠のために衣服を身に纏ったアラゴルンを見たときに。
もとからアラゴルンはきれいだった。
野にいる、俊敏な獣のようなうつくしさ。その力強さ。憧れてさえいた。届くはずもないものを。
それが、あの栄誉礼のときから、かしいでしまっていた。
もしかしたら?と身体の中で、どこかが囁いている。もしかしたら――――、と。寝入っているアラゴルンは、フロドの凝視にも気付かず、規則正しい寝息をたてていた。
鼓動はきっと、おなじくらい正確に、アラゴルンの命を刻んでいる。
フロドが寝顔に、顔を近づけたその時に。ボロミアが入ってきた。
ボロミアは、そこにいる人物に一瞬驚いたような顔をしたあとに、しかしすぐに何事もなかったようにアラゴルンに近づいた。どうしてだろう、フロドはボロミアが近づくにつれて、アラゴルンから離れてしまっていた。
「陛下、こんなところでうたた寝をしていては、御身体にさわります」
アラゴルンは、ボロミアの言葉に、何かを言ったようだった。
「失礼します」
ひとつうなづいたあと、ボロミアはそう言って、アラゴルンを抱え上げた。アラゴルンは、フロドには気付いていないようだった。
「すまぬがフロド、その帳を持っていてくれまいか?」
「は、はい」
そのまま、フロドはなすすべもなくアラゴルンを寝所にしている天幕まで運ぶボロミアについていった。
寝所では、すでにアルウェンが待っていた。
「ありがとう、ボロミア。こちらへ」
アルウェンは、フロドに気付くと、微笑みかけてきた。それにぎこちなく会釈すると、フロドもまたその中に入っていった。
「しようのない人ね。こんなになる前に休めと言っても聞きやしないのだから」
「あまり器用な人ではありませんからな」
アラゴルンを寝台に横たえながら、ボロミアは笑った。アラゴルンを見るその目には、慈しみがあふれていた。痛切に、思った。
今、このときに指輪が欲しい、と。
身を隠すのに、最上の力を発揮するあの指輪が、今こそ必要だとフロドは胸に痛いほどそう思った。
あとから天幕を出てきたボロミアの、アルウェンへの「おやすみなさい」の声が、フロドにも聞こえてきた。
「こんばんは、フロド」
先程出来なかった挨拶を、今度はボロミアのほうからしてきた。
「こんばんは、ボロミア」
そのまままた、共に歩くことになった。
「アラゴルンはそんなに忙しいのですか?」
「あの人は苦労症でいけない。少しは人に任せられるようになるといいのだが……。まぁ、それもおいおいと覚えていくだろう」
「そうですか……」
違う。
聞きたいことはこんなことではないのだ。
「ボロミア」
「なんだ?」
「ア……」
喉が干上がったようだった。
「アラゴルンに、もう求婚はされたのですか?」
ボロミアの足が止まった。
つられて、フロドの足も止まる。「ああ」
「まだ、御返答はいただけていないがな」
「……そうですか……」
足元から、地面に吸い込まれそうだった。
「では、おやすみ、フロド。よい夢を」
ボロミアはそう言って、自分の天幕へ向かっていった。
フロドはその後ろ姿を、食い入るように見つめていた。(どうしてこんな気持ちを持ってしまったんだろう?)
ボロミアに感じているその感情は『嫉妬』だった。
誰よりもアラゴルンの側にいて。
アラゴルンを支え助け。
自分と別れた後も行動をともにし。
今、当たり前のように隣に立つ男への。
――――これは紛れもない嫉妬だった。
指輪を持っているときでさえ、これほどの小暗い思いに捕らわれることはなかったというのに――――。
「昨夜はすまなかった、フロド。夜食を持ってきてくれたんだろう?」
「いえ、それはいいんです。お疲れだったようだし」
次の日の早朝、フロドはアラゴルンのもとを訪れた。案の定アラゴルンはもう起きていて、アルウェンに手伝ってもらって身支度をしているところだった。
少し話がある、と言うと、アルウェンは快く席をはずしてくれた。
「それで話というのは?フロド」
「すみません。こんな朝早くに言うことでもないかもしれないんですが」
「構わないよ、フロド」
アラゴルンの愛と献身は疑ってはいなかった。
それを疑うのは、自らの寄って立つ、この大地を疑うに等しかったから。でも。「アラゴルン、僕と結婚してくれませんか――――?」
フロド・バギンズついに口を開く。
以下次号。