となりにいるのは確かに、この世のだれよりも近い、かけがえのない友だちなのに、2人は手をつながない。
どんなに心細くても自分の足で立とうとする性質を持つ。

左胸かもしくは眉間を(13)

 

 

 

「ご機嫌よう、フロド」
 今はもう、アラゴルンも笑うことが出来た。
 思えばあの時は何故あんなにも動揺してしまったのか。
 何もかもが黒い津波のようにいちどきに、襲ってくるかのような恐怖があった。
 今はもう取り払われているとはいえ、そのおそれの片鱗は、いつ何時また姿を見せるとも知れず、アラゴルンはこの大事に、取り乱すことのないように、切に願った。

「先日はぶしつけな申し出をしてしまい、申し訳ありませんでした」
「いや……、わたしの方こそ、気が動転してしまって……、すまなかった」
「いいんです」
 フロドは目を伏せて笑った。そして、すすめられた椅子に腰掛けた。
「そのときの件で、来ました。返事を、聞かせてもらえるでしょうか?」
 まっこうから、話しを切り出した。
 こんなにもまっすぐに来るとは思っていなかったアラゴルンは、一瞬たじろいだ。
「フロド……。返事をしなくてはいけないだろうか?」
 組んだ指をまたほどき、アラゴルンは言った。覚悟はしていたつもりでも、それを言うだけのために、ひとつ息を吐かなければならなかった。
「ええ。ええ、アラゴルン。でなければわたしはどこにも行けなくなってしまいます。どうか、聞かせてください」

 

 アルウェンの言葉が甦った。
 迷うアラゴルンに。
 応えたくてしようがないアラゴルンに。
(あなたがそうしたいと思うのなら、そうなさい、エステル。悔いも喜びも、幸不幸もみな、すべてはあなたひとりのものなのだから――――)

 

 アラゴルンは立ち上がった。
 そして座るフロドの前に、今までもそうしていたように、ひざまづいた。
 その瞳はすでにうるんでいた。
「わたしは、あなたとは結婚できない、フロド・バギンズ」
 まっすぐに目を見て。
 アラゴルンはそう言った。
 フロドは、満足そうな、淋しそうな、安堵したような笑みをうかべてうなづいた。そうしながらも、ゆるくなりがちな涙腺が、また持ち主の意にかまわずにゆるみはじめてくるのを感じていた。
 やはりこの人は。
 手の届く人ではなかったのだと思うと。

 今でも、命なら賭けられる。
 剣と、命に賭けて守ると誓ったあの時のように。
 もとより、フロドとサムが指輪棄却の探索を果たせなければ、王位どころか、命すらなかったかもしれない身なのだ。特にイシルドゥアの末裔であるアラゴルンは。
「そうですか」
 フロドは目を瞬かせた。
「あの時、あなたに一緒にモルドールの滅びの罅裂まで共に来てもらっていたら、何かが変わっていたでしょうか?」
 あの時と同じ情景に、と胸をつかれたように、フロドは言った。
「――――少なくともサウロンの呪いは、受けなかったも知れないな」
 アラゴルンは、泣き笑いのような表情を浮かべて答えた。あの時も、胸の痛みをこらえるような表情をしていたな、とフロドはぼんやりと思い出す。
 あのアモン・ヘンで、この日の運命を知っていたら、自分は選択を変えただろうか?
 否。

「そうしたら僕も、こんな風にあなたに申込みをすることもなかった。あなたを、サウロンの呪いから守ることになったかもしれませんね」
 フロドも笑った。2人は笑いながら、涙を流した。
「でも、僕にも1つだけ出来ることがあります。あなたは、もう僕を、『命を賭けて』守る必要はありません。あの時の誓言を、今、解きます。あなたの命はもう、
――――あなただけのものです。それに僕には、ゴンドールの女王の夫は、つとまりませんから……」
「フロド……!」
 叶うことなら今すぐに、フロドを抱きしめたかった。しかしそれは、決してしてはいけないことなのだった。
 そのアラゴルンの気持ちが分かったかのように、フロドの腕が伸ばされた。アラゴルンを抱きすくめる。
「アラゴルン、アラゴルン!」
 舌にその名をのせるのを愛しむように、名前を呼んだ。
「あなたの名を呼ぶときは、いつも危機にあったように思います。でも、
愛して欲しいと呼ぶ僕の声には、答えが返ってくることはないんですね……」
 抱きしめられているので、抱き返すことが出来ないのがもどかしかった。
 まぶたに、くちづけを落とされた。
「僕がここを立ち去るまで、この目を預けてください。――――まだ、あなたに、今の僕の姿を見られたくはないんです」
 アラゴルンの指を握って、フロドはそう言った。言葉どおりに、まぶたを閉じたアラゴルンに、最初で最後のくちづけを残して――――。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「――――良かったのではなくて?ずいぶん心配していたのでしょう?」
 夜風に髪をなぶらせながら、アルウェンは言った。しかしその言葉ほどには、揶揄する響きはなかった。
「それは心配ですよ。相手が誰であっても、です」
 そのアルウェンの言葉に、ボロミアは臆することなく答えた。
「あら。結構自信がないのね」
「――――あるわけがない。こうして他の男と2人きりにさせているだけで、胸が張り裂けそうですよ。なんとしてでも、手にしたいですから」
 たとえばそれは、組むことでその手を止めていなければ、今すぐに掴みかかってしまいそうであるとか、叫びだしてしまいそうであるとか。

「まあいいわ。わたくしはエステルが幸せになれるのなら、それでいいのだから」
 年齢不詳に見えるのは、すべてのエルフの特性だった。この、美しきエルフもまた、そういう顔をして、笑った。
「それを見届けて、西へ向かわれるおつもりですか?」
「それも悪くないわね。でも、エステルと別れるのは、つらいことだわ…………」
 何事もなければ、命の終わるその時まで、共に生きていくはずの2人だった。
 この人は、どう気持ちに決着をつけたのだろう?ふいにボロミアはそう思った。
 騒ぎ立てることなく、常にアラゴルンの傍らにいて、力になり。

 さえざえとして美しい、その横顔からは、何も伺うことは出来なかった――――。

 

 

 


や、やっとフロド編終了……。
でもまたちょっとホロリと来ました(バカ2乗)。
そしてまた最後で、アルウェンにもホロリ。
婚約者がオンナになってしまうなんてねぇ……(T-T)。
いろいろゴメンよ、フロド……(合掌)。
My Precious

Before  Next 

モドル>>